ブログで商品やサービスを
売るためのおすすめの
セールスライティング本って
どんなものがあるの?
読んだら売れるようになるの?
本記事では
このような疑問にお答えします。
❶ ブログ初心者におすすめのセールスライティング本
❷ 実践あるのみ!読んだだけでは売れない
ブログアフィリエイトで
商品やサービスを売ろうと思ったら、
セールスライティングは欠かせません。
本記事を読めば、
そんなセールスライティングを学ぶための
おすすめのセールスライティング本を
知ることができます。
何ごとも基本を知らずに
結果を出すことはできません。
今回ご紹介する
セールスライティング本で
商品やサービスを売るための
本質と基本をぜひ、
しっかりと学んでください。
セールスライティングを学び、
そのライティングスキルを
正しく実践することで、
あなたのブログで紹介される
商品やサービスの売れ行きは
確実にアップしますよ。
この記事を書いている僕は
ブログ歴【5年目】
現在は本業のサラリーマンの傍ら
副業ブロガーとして活動。
Twitter
(ひしはりライティングドリーマー)の
フォロワー数は2100人ほど。
ブログ初心者におすすめの
セールスライティング本

前置きは取っ払い、
さっそくですが本題の
おすすめセールスライティング本を
紹介をしていきますね。
ブログ初心者におすすめする
セールスライティング本【6選】は
次のとおりです。
ブログ初心者におすすめのセールスライティング本【6選】
① セールスライティング・ハンドブック
② セールスライティング・ハンドブック増補改訂版
③ 書いて売れ!セールスライティングの技術
④ 禁断のセールスコピーライティング
⑤ セールスコピー大全
⑥ ウェブセールスライティング習得ハンドブック
以下のとおりです。
① セールスライティング・ ハンドブック |
値段 | 著者/編集 | 出版社 | 発売日 |
¥2,068(税込) | ロバート・W. ブライ 鬼塚俊宏 | 翔泳社 | 2011年3月 |
内容紹介
オンラインであろうと
オフラインであろうと、
広告の目的とは
モノを売ることである。セールスライティングは
「モノを売る」最大の武器となる。本書ではセールスコピーを書くための
すべてのテクニックを
豊富な事例を用いて解き明かす。目次
セールスライティングとは/
注意を引きつけるコピーの書き方/
圧倒的に伝わるコピーの書き方/
売れるコピーの書き方/
書くための準備/
印刷広告の書き方/
ダイレクトメール(DM)の書き方/
パンフレット、カタログなど販促ツールの書き方/
広報資料の書き方/
CMおよびマルチメディア・プレゼンテーションの書き方/
ウェブの書き方/
Eメール・マーケティングの書き方/
セールスライターの仕事を獲得する方法
「BOOK」データベースより
実用的な1冊です。
② セールスライティング・ ハンドブック増補改訂版[新訳] |
値段 | 著者/編集 | 出版社 | 発売日 |
¥2,508(税込) | ロバート・W・ブライ 岩木貴子 | 翔泳社 | 2021年5月 |
内容紹介
広告の目的はただ1つ。
商品を売ること。
本書は、モノやサービスを売る
すべての人のための文章術の本である。時代を問わないコピーの原則から
デジタル時代で
注意すべきポイントまで、
ありとあらゆるテクニックを
豊富な事例と共に解説。全米で30年以上読み継がれる、
究極のバイブルをあなたに。目次
コピーライティングとは/
パッと目を引くヘッドラインと件名/
伝えるためのライティング技術/
売るための文章/
下準備する/
印刷広告を作るには/
ダイレクトメールを作成するには/
パンフレットやカタログなどの
販促資料(印刷物・PDF)を
作るには/プレスリリースを作成するには/
テレビとラジオのCMを作るには/
ウェブサイト用のコピーを書くには/
ランディングページを作るには/
Eメールマーケティングを実施するには/
オンライン広告を作成するには/
ソーシャルメディア用の
コピーを書くには/動画を作成するには/
コンテンツマーケティングを
施策するには「BOOK」データベースより
広告の父と呼ばれた
デイヴィッド・オグルヴィ氏も
推薦の1冊です。
③ 書いて売れ! セールスライティングの技術 |
値段 | 著者/編集 | 出版社 | 発売日 |
¥1,540(税込) | 堀内伸浩 | 明日香出版社 | 2005年7月 |
内容紹介
大きな会社も小さな会社も
今どきのデキる営業マンは
文章力で「商品」「サービス」
「自分」を売りこんでいる。書くことで、ライバルに差をつけよう。
目次
第1章
デキる営業マンは、
みんな何かを書いている!/第2章
書けば、もっと売れる!/第3章
あなたは書いていませんか?
こんな文章、あんなメール/第4章
これだけは押えておきたい!
営業メールの基礎知識/第5章
ちょっとしたことで差がつく!
ワンランク上のスーパーライティング術/第6章
ライバルに差をつける
営業ツール作成術/第7章
ただの営業マンから
専門家へと脱皮する方法「BOOK」データベースより
幅広く役立つ1冊ですね。
④ 禁断の セールスコピーライティング |
値段 | 著者/編集 | 出版社 | 発売日 |
¥1,760(税込) | 神田昌典 | フォレスト出版 | 2014年5月 |
内容紹介
本書で、身につけるのは
単なる技術だけではなく
ー焼け野原に立っても、
翌日から紙とペンだけで、
立ち上がる力。文章ひとつで会社が儲かる、
未来を変える大発見!目次
第1章
「禁断の法則」編
(あなたのビジネスを深く理解しろー
戦術レベルで業績をアップさせる法/
文章は情報を伝えるものではないー
お客に「さすが!」と
思わせるためには ほか)/第2章
「禁断のDM」編
(無料でお客に仕事をしてもらう方法ー
数々のテクニック…
あなたはいくつ分かるかな?/
読まれるDM・ゴミ箱直行の
DM-DMを面白くするコツ ほか)/第3章
「禁断のレター」編
(ニュースレターは死んでも
発行すべきだろうー
何を書けば効果的なのか?/
ニュースレターの効能は、
たくさんあるのだー
さまざまな「効き目」を実感しよう ほか)/第4章
「禁断のセールス」編
(「優秀な営業マン」とは、何か?-
「お願い営業」と対極にある
「高飛車セールス」のススメ/
実践!殿様バッタの営業ー
「買うお客」を見きわめる技術とは? ほか)/第5章
「神田のセールスレター」編
(高額な特別イベントへの集客ー
「バリツアー参加者募集DM」/
「常識の崩壊」から
「現実の再構成」への
シナリオーコピーライティングセミナー ほか)「BOOK」データベースより
1度は読んでおきたい1冊です。
⑤ セールスコピー大全 |
値段 | 著者/編集 | 出版社 | 発売日 |
¥1,980(税込) | 大橋一慶 | ぱる出版 | 2021年1月 |
内容紹介
おもわず注目し、夢中で読み進め、
気が付けば申込んでいる…
変態的なまでに結果を追求!“レスポンスアップの鬼”による
非対面・非接触で
バカ売れさせる全技術。目次
売れる世界にワープ!
文章より大事な「前提」/客がお金を払う
「本当の理由」/買ってくれる「3つのタイプ」を知り
万人に売る/ターゲット別
「ドンピシャ訴求」の作り方/「売りにくい商品」を売る
コトバの作り方/売上が2倍変わる
「キャッチコピー」/初心者でもできる
「キャッチコピー」4ステップ法/売れるキャッチコピー
「13の表現法」/「購入意欲が高い客」に有効な
キャッチコピー11の表現法/「検討客」に有効な
キャッチコピー9の表現法/「購入意欲が低い客」に有効な
キャッチコピー10の表現法/読む気マンマンにさせる
「リードコピー」の作り方/読み手を夢中にさせる
「ボディコピー」の作り方/販売力を強化するボディコピー
「21の表現技術」/買う気がない客でも欲しくなる
「ストーリーテリング」/たった一言でレスポンス倍増!
「売れるオファー」の作り方/科学的に売れるコピーを導く
「広告テスト法」/読みやすくなる
「レイアウトと装飾」13の技法/広告効果を高める
「10の心理テクニック」/「WEB」と「紙媒体」
セールスコピーの違い「BOOK」データベースより
網羅した1冊です。
⑥ ウェブセールスライティング 習得ハンドブック |
値段 | 著者/編集 | 出版社 | 発売日 |
¥1,140(税込) | 寺本隆裕 | ダイレクト出版 | 2015年1月 |
内容紹介
こんな方へオススメ
セールスライティング(コピー)を
身に付けたいけど、
なにからはじめたらいいか
分からないまずは副業から始めて
スキルを身に付けたいと
考えているサラリーマン「3日で100万稼げる!」といった
胡散臭いものではなく、
家族に見られても恥ずかしくない
セールスレターで売上を上げたい
ホームページやメルマガ・ブログ、
Facebookなどを使って、
売上を上げたい社長・起業家
社長や事業のプロモーションの
コピーとして使うこともできる_無職やニートでもネット上で
アフィリエイトしたり、
人の感情を動かすかの有名な神田昌典さんは、
「安定とは、焼け野原でも
紙とペンがあれば、
翌日からでも稼げる能力だ」と
名言を残している。まさにあなたが焼け野原からでも
紙とペンを使い、
稼いでいく能力を身につけ、
たとえ会社をクビになったり、
会社が倒産したとしても
難なく翌日から稼いでいく方法が
身につけられる!amazon公式ページより
全体像を把握するのに
ピッタリの1冊です。
以上、ブログ初心者におすすめの
セールスライティング本【6選】でした。
紹介された本を読んだら、
自分のブログで商品が
売れるようになるんだね?
読んだだけでは
売れへんねんな、
これが。
なぜ読んだだけでは売れないのか、
次の章で解説します。
実践あるのみ!読んだだけでは売れない

結論として読んだだけでは
売れません。
確かに読書は多くの成功者が
実践し推奨している最強習慣です。
ですが、読書することによって
インプットした知識を
実際に行動(アウトプット)に
移して実践しないことには、
成果は出ません。
まず何ごとであれ、
学びを活かすにはインプットしたことを
アウトプットするまでが1セットだと
理解しておく必要があるんですね。
なぜなら僕たち人間は、
時間とともに忘れていくように
できている生きものだからです。
たとえば、1年前の今日
どんなことで悩んでいたかを
おぼえている人が
どれくらいいるでしょうか?
忘れていますよね。
なんなら、
悩んでいたかどうかすら
忘れています。
人間の記憶ってそんなものなんですね。
忘れていないこともあるよね?
といった声も聞こえてきそうですが、
確かに印象深い事柄であったり、
インパクトの強かったことなどに関しては、
どれだけ時間がたっても
おぼえているものもありますよね。
逆にどれだけ時間がたっても
忘れられないことがあるのも事実です。
ただし、それは自分の身に降りかかった
強烈に直接的な自分ごとの場合に
限りますよね。
感動、共感、挫折、病気、事故、
失恋、離婚、死別…… などなど
ですが、この場合でいう
知識や学びといった点では、
アウトプット(実践)しないことには
脳や体がおぼえてくれません。
たとえば、僕は健康のため
メタボ対策として毎日
筋トレを行っています。
短時間で行える効果的な
筋トレの本を購読して
実践していますが、
当然、読んだだけでは
筋肉は鍛えられませんよね。
読んで知った筋トレ方法を
実際に実践してみて初めて
効果が出てくれます。
つまり、頭で知っただけでは
自分のものとして本当の意味では
身につかないということですね。
ちなみに僕が取り入れている
筋トレ方法は、「達成率100%」
「リバウンド率0%」が評判の
吉川メソッドです。
紹介されていたよね?
芸人さんがチャレンジしたり
してたな。
僕が購入したこの吉川メソッドの本は、
考案者の吉川朋孝さん自身が
付録のDVDで解説してくれますので、
とてもわかりやすいです。
本記事の内容とはそれますが、
メタボ対策として抜群におすすめなので
ご紹介しておきますね。
驚異の〝吉川メソッド″ ダイエット |
値段 | 著者/編集 | 出版社 | 発売日 |
¥1,760(税込) | 吉川朋孝 | 集英社 | 2011年10月 |
内容紹介
人生最後のダイエット!
達成率100%、
リバウンド率0%の
“吉川メソッド”がDVDで明らかに。目次
第1章
吉川メソッドの前に
(あなたの部屋は
散らかっていませんか?/
すべての成功のカギは
筋肉にあり ほか)/第2章
成功に効くメソッド
(私、吉川朋孝はなぜ教え、
何を教えるのか/
人生にもダイエットにも
ドラマ作りを持ち込め ほか)/第3章
吉川メソッドだけの理由
(筋肉の成長は自分の成長/
「人生最“高”の苦しみ」を経験させ、
超えさせます ほか)/第4章
もたらされる最高の心持ち
(早起きこそが成功者の証し/
いつの間にか「人生の片づけ上手」に ほか)「BOOK」データベースより
バッキバキの体です。
話を戻しますと、
そんな筋トレと同じで
セールスライティングの本も
いくら読んだところで、
そこで得た知識をブログなどで
実際に実践しないことには
商品は売れないということです。
ブログで実践するといっても
これまた、ブログでの書き方の
ベースとなるSEOライティングを
知らなければ、
読まれるブログにはなりません。
そんなSEOライティングについては
読者ファースト!
【SEOライティング】こそ
ブログの書き方のすべての記事に
くわしくまとめていますので
ブログ初心者の方は
ぜひ、参考にどうぞ。
おすすめの
SEOライティング本についても
決定版!ブログ初心者におすすめの
SEOライティング本にまとめています。

そしてSEOライティングの
おおもととなる
Webライティングの存在も
忘れてはいけません。
Webライティングについては、
Webライティングを制する者は
ブログを制する!
本質と書き方を解説の記事を
ぜひ、参考にどうぞ。
Webライティングを学ぶのに最適な
おすすめ本に関しては別記事の
決定版!ブログ初心者におすすめの
Webライティング本にまとめています。

ブログで稼ぐ流れとしては、
SEOライティングで記事を書いて
読まれるブログになって(集客化成功)
初めて稼ぐ(収益化)ための
下準備が整います。
下準備が整ったら、
今度はいよいよ商品やサービスを
売るためのコピーライティングや
セールスライティングの出番です。
読者を買う気にさせるための
コピーライティングについては、
コピーライティングは稼げるブログに必須!
売れる書き方の黄金法則でくわしく
解説していますのでぜひ、参考にどうぞ。
おすすめの
コピーライティング本については、
決定版!ブログ初心者におすすめの
コピーライティング本の記事に
まとめています。

ライティング方法が
次から次へと出て来て、
こんがらがっちゃうんだけど……
だから、ほとんどの人が
面倒くさがって
勉強せえへんねんな。
逆にちゃんとライティングを
勉強して学べば、
無双できるってわけ。
僕自身の経験からも
これだけは断言できますが、
自分の書きたいことを書きたいように
書いているだけでは、
よほどの文才がないと
絶対に読まれるようにはなりません。
痛感しましたね。
逆にいうと稼げている
ブロガーやアフィリエイターで、
ライティングを
おろそかにしている人は
ひとりもいません。
稼げている誰もが
日々、勉強し知識を得て、
「実践」と「検証」と「改善」を
くり返しているわけですね。
知識を得ただけでは
稼げないとはいえ、
知識を得ることが選択肢の幅を
広げてくれることも事実です。
確かですからね。
本格的なセールスライティングの
専門書を読む前に
セールスライティングのざっくりとした
本質と書き方を知りたい方は、
最強のセールスライティングで
稼げるブログへ!
売れる書き方の究極形の記事を
ぜひ、参考にどうぞ。
まとめ:
ブログ初心者におすすめの
セールスライティング本

今日はブログ初心者に
おすすめのセールスライティング本を
ご紹介しました。
最後にもう一度まとめておくと、
まとめ:ブログ初心者におすすめのセールスライティング本
① セールスライティング・ハンドブック
② セールスライティング・ハンドブック増補改訂版
③ 書いて売れ!セールスライティングの技術
④ 禁断のセールスコピーライティング
⑤ セールスコピー大全
⑥ ウェブセールスライティング習得ハンドブック
・ 読んだだけで実践しないと売れない
セールスライティングに限らず、
何ごとも基本を学ぼうと思ったら、
専門書を読むことは
最適なインプット方法です。
そして1冊だけでなく数冊読むことで
その分野の本質が見えて来ます。
なぜならどの本にも本質的な部分は
共通して必ず書かれているからですね。
ぜひ、今回ご紹介した
セールスライティングのおすすめ本を
数冊お手元に置かれて、いつでも
見返せる環境づくりをしてください。
ブログを書きながら、
必要に応じて本のページを開き
要点を記事に落とし込む作業を
くり返すことで、
どんどん自分のライティングスキルが
磨かれていきます。
スキルが磨かれて上達していけば、
当然、それに比例して
結果も出やすくなりますからね。
僕自身、セールスライティング本たちの
全面的なフォローを受けて
今日も売るための書き方を磨いています。
というわけで今回は以上です。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
参考:Webライティングを制する者はブログを制する!本質と書き方を解説
参考:読者ファースト!【SEOライティング】こそブログの書き方のすべて
参考:コピーライティングは稼げるブログに必須!売れる書き方の黄金法則
参考:最強のセールスライティングで稼げるブログへ!売れる書き方の究極形