ライティング本

決定版!ブログ初心者におすすめのコピーライティング本

積み重なった本の画像

 

ひしはり
ひしはり
こんにちは、ひしはり です。

 

らいた
らいた

ブログで稼げるように
なるためのおすすめの
コピーライティング本って
どんなものがあるの?

読んだら稼げるようになるの?

本記事では
このような疑問にお答えします。

 

本記事の内容

❶ ブログ初心者におすすめのコピーライティング本

❷ 実践あるのみ!読んだだけでは稼げない

 

ブログで稼ぎたいなら
絶対に欠かせないのが
コピーライティングです。

本記事を読めば、
そんなコピーライティングを学ぶための
おすすめのコピーライティング本
知ることができます。

ブログで稼ぎたいと思うなら、
まずは本をとおしてコピーライティングの
本質と基本をしっかりと学んでください。

コピーライティングを学び、
そのライティングスキルを実践することで
あなたのブログで紹介される
商品やサービスの売れ行きは
大きく変わりますよ。

この記事を書いている人

この記事を書いている僕は
ブログ歴【5年目】

現在は本業のサラリーマンの傍ら
副業ブロガーとして活動。

Twitter
(ひしはりライティングドリーマー)

フォロワー数は2100人ほど。

ブログ初心者におすすめの
コピーライティング本

机の上に積まれた数冊の本の画像

 

さっそくですが本題の
おすすめコピーライティング本を
紹介をしていきますね。

ブログ初心者におすすめする
コピーライティング本【14選】
次のとおりです。

 

ブログ初心者におすすめのコピーライティング本【14選】

 

① コピーライティング技術大全

② 売れるコピーライティング単語帖

③ 10倍売れるWebコピーライティング

④ 最強のコピーライティングバイブル

⑤ ザ・コピーライティング

⑥ Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー

⑦ Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー[第2版]

⑧ 禁断のセールスコピーライティング

⑨ 全米No.1のセールス・ライターが教える 10倍売る人の文章術

⑩ 書かなきゃいけない人のためのWebコピーライティング教室

⑪ 伝説のコピーライティング実践バイブル

⑫ 広告コピーの教科書

⑬ 3Dコピーライティング

⑭ 現代広告の心理技術101

 

 

ひしはり
ひしはり
それぞれの詳細は
以下のとおりです。

 

 

① コピーライティング技術大全
値段著者/編集出版社発売日
¥3,520(税込)神田昌典
衣田順一
ダイヤモンド社2021年12月

 

内容紹介

【分厚い! 中身が濃い】と
話題の鈍器本!

【発売たちまち大重版】&
「日本経済新聞」掲載!

★☆★Amazonランキング第1位!
(広告・宣伝、11/29)★☆★

◎デジタル時代に「売れる」を
徹底追及した
コピーライティング技術100!

◎比類なき最強の教科書!
第一人者、25年の集大成!

◎書籍初公開!
【BTRNUTSS(バターナッツ)
見出しチェッカー】
【PASBECONA(パスビーコーナ)
テンプレート】
【PMMサーチシート】
「どう言うか」だけでなく
「何を言うか」まで完全網羅!

◎4つの力
【判断力・思考力・
表現力・発信力】が身につく
コピーライティング技術100

◎紙・ウェブ・スマホ対応!
初級から上級まで一冊で万全!
【巻頭&巻末】カラージャバラ付き

◎NHK Eテレ
『先人たちの底力 知恵泉』出演!

目次

★はじめに(神田昌典):
生きる力の源泉となる、
すべての社会人のための国語力

★第1章:
コピーライティングで売上が上がる理由

★第2章:
インパクトのある見出しをつくる8要素
「BTRNUTSS(バターナッツ)」

★第3章:
LP・セールスレターは組み立てるもの

★第4章:
刺さるコピーの正体は
PMM(Product Market Matching)

★第5章:
人を動かす文章の構造
「PASONA(パソナ)」がウェブ時代に深化した
「PASBECONA(パスビーコーナ)」

★第6章:
PMMを見出す「PMMサーチシート」

★第7章:
成約率を高める32のライティング技術

★第8章:
インターネットで活用する
コピーライティング技術

★第9章:
神田昌典コピーライティング至言29

出版社(ダイヤモンド社)より

 

ひしはり
ひしはり
ブログ初心者にぜひ、
読んでほしい1冊です。

 

 

② 売れるコピーライティング単語帖
値段著者/編集出版社発売日
¥1,958(税込)神田昌典
衣田順一
SBクリエイティブ2020年4月

 

内容紹介

◆◆トップマーケッターの
20年間が1冊に◆◆

日本のセールスコピーライティング
第一人者神田昌典氏と、
独自の手法に商標登録を持っている
実力派コピーライター衣田順一氏が

「本当に効果がある」
「人の心を動かす」
「選びに・選びぬいた」

・667の単語表現
・2000のフレーズ
を1冊に収録。

人を動かす文章の不変ルール、
「PASONAの法則」も紹介。

書く人・売る人が手元におけば、
言葉のアイデアが溢れて止まらなくなる…。
ーーーずっと使えるバイブルです。

出版社(SBクリエイティブ)より

 

ひしはり
ひしはり
内容が具体的で
今すぐ使える1冊です。

 

 

③ 10倍売れる
Webコピーライティング
値段著者/編集出版社発売日
¥1,628(税込)バズ部技術評論社2014年5月

 

内容紹介

材料集め(リサーチ)の方法、
組み立て方にはルールがある。

文字によるセールスを成功させる
効果実証済みの「原理原則」を公開。

10個の要素を組み合わせるだけで、
自然と売れるセールスレターが
完成する。

目次

第1章
セールスコピーライティングの基礎
(コピーライティングに
必要不可欠な4つの要素/
キャッチコピーの機能と役割/
ボディコピーの機能と役割/
クロージングコピーの機能と役割/
追伸コピーの機能と役割/
コピーライティングは
4つのパーツがあって初めて機能する)/

第2章
コピーライティングリサーチ編
(キャッチコピーリサーチ/
ボディコピーリサーチ/
クロージングコピーリサーチ/
すべての材料を組み合わせることで
売れるレターが完成する)/

第3章
コピーライティング実践編
(キャッチコピーのひな形作成/
各パートの当てはめと見出し作成/
追伸の作成/
キャッチコピーを完成させる/
全体チェック)

「BOOK」データベースより

 

ひしはり
ひしはり
あのバズ部が手がけた
1冊です。

 

 

「バズ部」とは
株式会社ルーシーが運営する
Webマーケティングメディアです。

「BOOK」データベースとは
紀伊国屋書店、トーハン、
日本出版販売、
日外アソシエーツの4社の
共同事業として運営されている
国内書籍カタログのデータベースです。

 

 

 

④ 最強のコピー
ライティングバイブル
値段著者/編集出版社発売日
¥2,178(税込)神田昌典
横田伊佐男
ダイヤモンド社2016年4月

 

内容紹介

「読む→即行動→劇的な成果」の
善スパイラル。

現場で使える3ステップで
ラクラク体系化!

誰でも知っている身近な
「国内事例」が満載!

名著“黄金のクラシックシリーズ
”3部作を1冊に
“ALL IN ONE”!

目次

1 戦略を練るー
超訳『ザ・マーケティング・基本篇』&
『ザ・マーケティング・実践篇』
(1分でわかる『ザ・マーケティング』
攻略のツボ/「どう言うか」より、
「何を言うか」が重要な理由 ほか)/

2 グイッと惹きつけるー
超訳『ザ・コピーライティング』
(1分でわかる
『ザ・コピーライティング』
攻略のツボ/
これがキャッチコピー最強の法則!-
「検証済35の型」を
一挙紹介 ほか)/

3 すぐ行動させるー

超訳『伝説のコピーライティング
実践バイブル』
(1分でわかる
『伝説のコピーライティング
実践バイブル』
攻略のツボ/「6フレーム」とは何か ほか)/

4 テスト!テスト!テスト!
(異口同音に
「テスト!テスト!テスト!」/
テスト検証の体系的理論 ほか)/

5 超訳サマライズ:
本書を使いこなす
(型30「3ワード見出し」+
型13「無料提供」活用例/
実践で使う=マネする、
応用する ほか)

「BOOK」データベースより

 

ひしはり
ひしはり
キャッチコピーを学ぶのに
持ってこいの1冊です。

 

 

⑤ ザ・コピーライティング
値段著者/編集出版社発売日
¥3,520(税込)ジョン・ケープルズ
神田昌典
ダイヤモンド社2008年9月

 

内容紹介

90年読み継がれている伝説のバイブル!

12万部突破! 書店ランキング第1位!

◎紀伊國屋書店(ビジネス/広告)
2021年4月1日~8月17日

◎くまざわ書店(ビジネス/広告)
2020年8月~2021年7月

◎丸善ジュンク堂書店全店
(ビジネス/広報・広告)
2021年4月1日~8月18日

「広告の父」デビッド・オグルヴィは、
自らも本書で学び、
「この本は間違いなく、
いままで1番役に立つ本だ」と
絶賛する。

本書は、58年間、
アメリカの広告業界で
伝説的コピーライターとして
活躍し続けた
ジョン・ケープルズが、
実証的かつ即効性のある
「科学的広告」ノウハウを
明かしたもの。

出版社(ダイヤモンド社)より

 

ひしはり
ひしはり
値段は張りますが一生使える
伝説的バイブルです。

 

 

⑥ Webコピーライティングの新常識
ザ・マイクロコピー
値段著者/編集出版社発売日
¥1,980(税込)山本琢磨
仲野佑希
秀和システム2017年8月

 

内容紹介

■ おすすめポイント ■

◎最少のコストで、
Webの売り上げを伸ばせる!
コピーライティングを
学んだことのない人でも、
お金や時間をかけずに
簡単に成果を出せる箇所、
それがマイクロコピーです。

本書を読み終えるころには、
5倍や10倍はムリでも、
とりあえずはウェブサイトの成約率を
1.2~1.5倍にアップさせることが
できます。

◎業界のトップ達が本書
『ザ・マイクロコピー』を大推薦!

「WEBマーケッター必読の書だ!」
ー DMMホールディングス社長
松栄立也氏 推薦

「コレなくして
デジタルマーケティング時代は生き抜けない」
ー JECCICAジャパン
Eコマースコンサルタント協会 代表理事
Eコマース会の重鎮 川連一豊氏 推薦

◎世界各国のウェブサイトから、
優れたマイクロコピーの事例を
抜粋&解説。

欧米圏のマーケティング企業、
UI/UXのアウトソーシング企業が多い
イスラエルでも大注目。

ぱっと開けば、事例を見て、
すぐに実践することができます。

出版社(秀和システム)より

 

ひしはり
ひしはり
読んですぐに使える
具体例が満載の1冊です。

 

 

マイクロコピーとはWebサイト上の
ボタンやフォームまわり、
写真のキャプション、通知メッセージ、
エラーメッセージなどの
細部の文言のこと。

 

 

 

⑦ Webコピーライティングの新常識
ザ・マイクロコピー[第2版]
値段著者/編集出版社発売日
¥1,980(税込)山本琢磨秀和システム2022年4月

 

内容紹介

たった2文字を変えただけで、
売り上げが1.5倍になった!

ボタンの文言や入力フォーム周り、
エラーメッセージ、
写真のキャプションなど
見落とされがちだけど大切な
“小さなコピー”の書き方を、
豊富な事例で解説!

日本で唯一のマイクロコピー入門書が、
最新事例を多数追加してリニューアル。

目次

マイクロコピーの魅力/

マイクロコピー改善の準備/

思わずクリックしたくなる
強力なコンバージョンボタンの
マイクロコピー/

会員獲得を容易にする
サインアップフォームのための
マイクロコピー/

読者をラクに増やす
メルマガ登録フォームの
マイクロコピー/

サポート精神溢れる
お問い合わせページの
マイクロコピー/

スムーズな記入を促す
プレースホルダーの
マイクロコピー/

相手の心を汲み取る
エラーメッセージの
マイクロコピー/

口コミが広がりバズる
404ページのマイクロコピー/

ユーザー体験を豊かにする
マイクロコピー集〔ほか〕

「BOOK」データベースより

 

ひしはり
ひしはり
日本で唯一の
マイクロコピー入門書の
リニューアル版です。

 

 

⑧ 禁断の
セールスコピーライティング
値段著者/編集出版社発売日
¥1,760(税込)神田昌典フォレスト出版2014年5月

 

内容紹介

本書で、身につけるのは
単なる技術だけではなく
ー焼け野原に立っても、
翌日から紙とペンだけで、
立ち上がる力。

文章ひとつで会社が儲かる、
未来を変える大発見!

目次

第1章
「禁断の法則」編
(あなたのビジネスを深く理解しろー
戦術レベルで業績をアップさせる法/
文章は情報を伝えるものではないー
お客に「さすが!」と
思わせるためには ほか)/

第2章
「禁断のDM」編
(無料でお客に仕事をしてもらう方法ー
数々のテクニック…
あなたはいくつ分かるかな?/
読まれるDM・ゴミ箱直行の
DM-DMを面白くするコツ ほか)/

第3章
「禁断のレター」編
(ニュースレターは死んでも
発行すべきだろうー
何を書けば効果的なのか?/
ニュースレターの効能は、
たくさんあるのだー
さまざまな「効き目」を実感しよう ほか)/

第4章
「禁断のセールス」編
(「優秀な営業マン」とは、何か?-
「お願い営業」と対極にある
「高飛車セールス」のススメ/
実践!殿様バッタの営業ー
「買うお客」を見きわめる技術とは? ほか)/

第5章
「神田のセールスレター」編
(高額な特別イベントへの集客ー
「バリツアー参加者募集DM」/
「常識の崩壊」から
「現実の再構成」への
シナリオーコピーライティングセミナー ほか)

「BOOK」データベースより

 

ひしはり
ひしはり
もう神田さんの本ばかりです。

 

 

⑨ 全米No.1の
セールス・ライターが教える
10倍売る人の文章術
値段著者/編集出版社発売日
¥1,540(税込)ジョセフ・シュガーマン
金森重樹
PHP研究所2006年3月

 

内容紹介

これなら、大量に反応が返ってくる!

最後まで読ませ、
信頼させるお客を爆発的に増やす、
コピーライティングの極意。

あらゆる宣伝、販促文、通信販売、
インターネット広告、
プレゼンテーションに応用できる。

目次

第1部
お客を爆発的に増やす書き方、
コピーライティングの秘密
(知識の秘密/説得力という秘密/
成功の秘密 ほか)/

第2部
最高の成果をもたらす44のテクニック
(反応に差がでる22のポイント/
役に立つ22の心理的トリガー/
予防と解決の秘密 ほか)/

第3部
ポイントを検証するー具体例に学ぶ
(伝説と広告の秘密/
チャンスを逃さない秘密/
大どんでん返しの秘密 ほか)

「BOOK」データベースより

 

ひしはり
ひしはり
全米で定番中の定番といわれる
文章テクニックを網羅した1冊です。

 

 

⑩ 書かなきゃいけない人のための
Webコピーライティング教室
値段著者/編集出版社発売日
¥2,200(税込)森田哲生KADOKAWA2016年6月

 

内容紹介

キャッチも見出しもリードも
自由自在!?

文才不要のWebコピー設計術!

コンテンツマーケティングの
「書けない」悩みを
現役コピーライターが楽しく解決。

目次

1限目
カレーで学ぶ、
書くための「レシピ」/

2限目
「魔法」でわかる
Webコピーライティングの
4大属性/

3限目
「看板」から学ぶ
「見出し」の基本設計とは!?/

4限目
「キャッチコピー」の
「ピラミッド」から脱出せよ/

5限目
「トラウマ」からひもとく、
キャッチコピー改善セラピー/

6限目
「ボディコピー」を
「ナイスバディ」に変える方法/

7限目
「情報」を「コンテンツ」に変える
告知コピー制作メソッド/

8限目
「サッカー監督目線」で組み立てる
LPの情報配置/

9限目
「ムシ歯」でかみ砕く
UX(コピー制作シート付き)/

10限目
情報を掘り起こす
「シャベル」のつくり方/

11限目
「キャスティング」でコントロールする
「トンマナ」演出

「BOOK」データベースより

 

ひしはり
ひしはり
豊富なイラストで楽しく
解説してくれる1冊です。

 

 

⑪ 伝説のコピーライティング
実践バイブル
値段著者/編集出版社発売日
¥5,280(税込)ロバート・コリアー
神田昌典
ダイヤモンド社2011年3月

 

内容紹介

技術による社会変化の過程で
人間関係が希薄化していくなか、
コリアー氏のレターは温もりを伝え、
人々のつながりをつくっていた。

その結果、
さまざまなビジネスが生み出され、
立ち上がっていった。

この「呼びかけの作法」を
ー自動車に代わって
インターネットにより
社会変化が加速しているー
現代に蘇らせたとき、
それは「魔術」と言ってもいいほどの
効果を持つだろう。

魔術とは、決して大げさに
言ったわけではない。

本書に掲載されている事例を、
興味本位でマネしてみただけで、
あなたはその魔術を
体験することになる。

70年以上のときを超えて、
そのまま使える文章には、
笑いが出るほどだ。

目次

効果的なセールスレターは
何が違うのか/

どうやって「欲しい」と思わせるか/

開業のお手伝い/

どうすればトップに読んでもらえるか/

催促は笑顔で/

理想のセールスレターとは/

どうすればレターで資金集めできるか

「BOOK」データベースより

 

ひしはり
ひしはり
高いだけあって
ボリューム満点。
70年以上にわたり
読み継がれている1冊です。

 

 

⑫ 広告コピーの教科書
値段著者/編集出版社発売日
¥1,980(税込)誠文堂新光社誠文堂新光社2015年1月

 

目次

広告の受け手と、
クライアントと、
僕に仕事を頼んでくれた人。
広告をつくるとき、
三つの立場の人を幸せにしたい。
(谷山雅計)/

人々に思いを伝える、
働き者のコピーは、
きっと型にはまっていない。
言葉はもっと自由でいい。
言葉の型から抜け出す、
それがなによりも難しいこと。
(一倉宏)/

「難しい」ことを「簡単」にする、
それがすべて。
簡単だけど、おもしろい。
簡単だけど、深い。
一瞬でわかって効くコピーが、
世の中を動かすんです。
(小西利行)/

実験のような言葉づかいがすきだ。
チャーミングな意味不明を、
見る人の想像力にゆだねる。
そんな広告をいつもつくれたら
いいんだけどね…。
(安藤隆)/

その広告が話題になっていくときの
「呼び名」を考える。
それが私にとっての、
コピーライティングかもしれません。
(福里真一)/

モヤモヤとした思いを胸に
今を生きる人たちが、
そのコピーを見て、
「そうそう」って膝を打ってくれたら、
それがいちばん届くコピーですよ。
(仲畑貴志)/

コピーで嘘を言わない。
企業や商品の良い面が見える
“光の当て方”を探して、
「なぜだか、どうしようもなく好き」
になってもらいたい。
(国井美果)/

「企業人格」を見て、
「憑依」して、「相手を理解」して
言葉というかたちにする。
それが、僕の仕事のやり方です。
(前田知巳)/

人間の幸福は、
考えることのなかにあると思うんです。
何気ない日常の出来事を
掘り下げて考える。
それが面白い。
生きている限り、コピーのヒントは、
永遠にあるんですよ。
(岩崎俊一)/

予算がないから、アイデア勝負。
なかでも一番お金がかからない
コピーで、目立つために頭をひねる。
九州という土壌がコピーライターを
育ててくれるんです。
(門田陽)/

広告において、
僕は数よりも強さを取る。
まんべんなく多くの人にではなく、
一人ひとりに強く響くものをつくる。
(秋山晶)

「BOOK」データベースより

 

ひしはり
ひしはり
11人の広告コピーの
プロフェッショナルたちが
語り尽くす1冊です。

 

 

⑬ 3Dコピーライティング
値段著者/編集出版社発売日
¥1,650(税込)栃内淳SBクリエイティブ2005年9月

 

内容紹介

キャッチフレーズ、ネーミング、
作詞、詩作などは、
意味だけを追いかけていても、
受け手に大きなインパクトを
与えることはできない。

「意味」「文字の音感」
「文字の形」の
3つの要素を考慮しつつ、
それぞれの目的に合った
いくつかの技法に基づいて書けば、
読み手を感動させ、
アクションを起こさせることが
できるのだ。

本書は、コピー・ライティング、
タイトル・ネーミング、作詞などを
「3Dコピーライティング」で
書き込んでいくテクニックを
身につけるガイドブックである。

目次

第1章
3Dコピーの5W1H
(3Dコピーって何/
なぜ3Dコピー ほか)/

第2章
3Dコピーライティング
(言葉のビジネス料理/
コピーの十戒 ほか)/

第3章
3Dタイトル・ネーミング
(言葉の母音子音料理/
ネーミングの十戒 ほか)/

第4章
3D作詞・ポエトリー
(言葉のダイエット&
ミュージック料理/
ポエトリーの十戒 ほか)/

第5章
ワークショップ・コメント
(ギャラのハ・ナ・シ/
時代は変わる)

「BOOK」データベースより

 

ひしはり
ひしはり
コピーライティングの
ポイントをわかりやすく
解説してくれる1冊です。

 

⑭ 現代広告の心理技術101
値段著者/編集出版社発売日
¥4,473円
(税込)
ドルー・
エリック・
ホイットマン
ダイレクト出版2011年12月

 

目次

INTRODUCTION
顧客は買いたがっている!

CHAPTER 1
人々が本当に求めているもの

CHAPTER 2
相手の頭の中に入る方法
消費者心理の17の基本原則

CHAPTER 3
買わずにいられなくなる
秘密のテクニック
買わせるための41のテクニック

CHAPTER 4
ホットリスト
レスポンスを急増させる
101の簡単な方法

EPPILOGUE
広告のプロが最後に言いたいこと

出版社(ダイレクト出版)より

 

ひしはり
ひしはり
消費者心理が科学的に
研究し尽くされた1冊です。

 

以上、おすすめの
コピーライティング本【14選】でした。

 

らいた
らいた
ということは、このおすすめの
コピーライティング本を
読んだら稼げるように
なるんだね?

 

ひしはり
ひしはり
残念ながら
読んだだけでは稼げへんよ。

 

らいた
らいた
え?そうなの?

 

なぜ読んだだけでは稼げないのか、
次の章で解説します。

実践あるのみ!読んだだけでは稼げない

図書館で読書知る男性の画像

 

結論として読んだだけでは
稼げません。

まず何ごとであれ、
学びを活かすにはインプットしたことを
アウトプットするまでが1セットだと
理解しておく必要があります。

なぜなら僕たち人間は、
時間とともに忘れていくように
できている生きものだからですね。

たとえば、1年前に出席した
ビジネスセミナーの内容を
おぼえている人が
どれくらいいるでしょう?

 

ひしはり
ひしはり
もう、ほとんどの人が
忘れていますよね。

なんなら、
セミナーがあったこと自体
忘れています。

 

悲しいかなそれが現実です。

 

らいた
らいた
でも、むかしのことでも
忘れていないこともあるよね?

 

といった声も聞こえてきそうですが、
確かに印象深い事柄であったり、
インパクトの強かったことなどに関しては、
どれだけ時間がたっても
おぼえているものもありますよね。

逆にどれだけ時間がたっても
忘れられないことがあるのも事実です。

ただし、それは自分の身に降りかかった
強烈に直接的な自分ごとの場合
限りますよね。

 

 

感動、共感、挫折、病気、事故、
失恋、離婚、死別…… などなど

 

 

ですが、この場合でいう
知識や学びといった点では、
アウトプット(実践)しないことには
脳や体がおぼえてくれません。

たとえば、僕は子どものころから
サッカーをやって来ましたが、
シュートを打つ基本的なキックに
インステップキックがあります。

本や動画(当時はVHSでの録画など)で
インステップキックについて
どれだけくわしく知ったところで、
実際にくり返し練習しないことには
一生、蹴れるようにはなりません。

 

ひしはり
ひしはり
子どものころ、
蹴れるようになるまで
何回も何回もくり返し
練習したものです。

 

つまり、頭で知っただけでは
自分のものとして本当の意味では
おぼえられないということですね。

ですので、コピーライティングの本も
いくら読んだところで、
そこで得た知識をブログなどで
実際に実践しないことには
読んだだけでは稼げない
ということです。

ブログで実践するといっても
これまた、ブログでの書き方のベースとなる
SEOライティングを知らなければ、
読まれるブログにはなりません。

僕自身の経験からも
これだけは断言できますが、
自分の書きたいことを書きたいように
書いているだけ
では、
よほどの文才がないと
絶対に読まれるようにはなりません。

 

ひしはり
ひしはり
4年間のブログ運営で
痛感しましたね。

 

ですので、ブログを書くには
SEOライティングという
ライティングスキル
必要不可欠なんですね。

そんなSEOライティングについては
読者ファースト!
【SEOライティング】こそ
ブログの書き方のすべて
の記事に
くわしくまとめていますので
ブログ初心者の方はぜひ、参考にどうぞ。

おすすめの
SEOライティング本についても
決定版!ブログ初心者におすすめの
SEOライティング本
にまとめています。

積み上げられた本の画像
決定版!ブログ初心者におすすめのSEOライティング本ブログ初心者におすすめのSEOライティング本を知りたいですか?【ひしはりBLOG】では数多くあるライティング本の中で特にSEOライティングにしぼってご紹介しています。ブログ初心者におすすめのSEOライティング本を知りたい方はぜひ、記事をご覧ください。...

 

実践しないと、知識を得ただけでは
稼げないとはいえ、
知識を得ることが選択肢の幅を
広げてくれることも事実です。

 

ひしはり
ひしはり
知識が力になることは
確かですからね。

 

本格的なコピーライティングの
専門書を読む前に
コピーライティングのざっくりとした
本質と書き方を知りたい方は、
コピーライティングは稼げるブログに必須!
売れる書き方の黄金法則
の記事を
ぜひ、参考にどうぞ。

まとめ:ブログ初心者に
おすすめのコピーライティング本

まとめの画像

 

今日はブログ初心者に
おすすめのコピーライティング本
ご紹介しました。

最後にもう一度まとめておくと、

 

まとめ:ブログ初心者におすすめのコピーライティング本

 

① コピーライティング技術大全

② 売れるコピーライティング単語帖

③ 10倍売れるWebコピーライティング

④ 最強のコピーライティングバイブル

⑤ ザ・コピーライティング

⑥ Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー

⑦ Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー[第2版]

⑧ 禁断のセールスコピーライティング

⑨ 全米No.1のセールス・ライターが教える 10倍売る人の文章術

⑩ 書かなきゃいけない人のためのWebコピーライティング教室

⑪ 伝説のコピーライティング実践バイブル

⑫ 広告コピーの教科書

⑬ 3Dコピーライティング

⑭ 現代広告の心理技術101

 

読んだだけで実践しないと稼げない

 

 

ひしはり
ひしはり
こんな感じですね。

 

こういったWebサイトや
広告媒体を主戦場とした
文章の書き方というのは、
もちろん学校では教えてもらえません。

Web上での文章を書くには、
Webライティングという
専門のライティングスキルが必要です。

そしてWeb上のサイトやブログで
商品やサービスを売ろうと思ったら、
売ることに特化した
セールスライティングが必要です。

Webライティングについては、
Webライティングを制する者は
ブログを制する!本質と書き方を解説
で、
セールスライティングについては、
最強のセールスライティングで
稼げるブログへ!
売れる書き方の究極形

それぞれ解説していますので
ぜひ、合わせて参考にどうぞ。

 

ひしはり
ひしはり
それぞれに適材適所な
ライティングスキルが
必要ってことですね。

 

おすすめのWebライティング本
セールスライティング本についてもそれぞれ
決定版!ブログ初心者におすすめの
Webライティング本

決定版!ブログ初心者におすすめの
セールスライティング本
の記事で
ご紹介しています。

積み上げられた本の画像
決定版!ブログ初心者におすすめのWebライティング本おすすめのWebライティング本を知りたいですか?【ひしはりBLOG】ではブログ初心者や読まれない、稼げないブロガー必見の【厳選】Webライティング本をご紹介しています。おすすめのWebライティング本を知りたい方はぜひ、記事をご覧ください。...

 

積み上げられた本の画像
決定版!ブログ初心者におすすめのセールスライティング本ブログ初心者におすすめのセールスライティング本を知りたいですか?【ひしはりBLOG】では自分のブログで商品やサービスを売るためのおすすめセールスライティング本をご紹介しています。ブログ初心者におすすめのセールスライティング本を知りたい方はぜひ、記事をご覧ください。...

 

ぜひ、ブログで稼ぐための
ライティングスキルとして学び、
実践して身につけていってくださいね。

僕自身もこうして
記事を書いていくことが、
最高のアウトプットになりますから。

コピーライティング本たちの
全面的なフォローを受けて
今日も稼ぐための書き方を
磨き続けています。

というわけで今回は以上です。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

参考:読者ファースト!【SEOライティング】こそブログの書き方のすべて

参考:決定版!ブログ初心者におすすめのSEOライティング本

参考:コピーライティングは稼げるブログに必須!売れる書き方の黄金法則

参考:Webライティングを制する者はブログを制する!本質と書き方を解説

参考:決定版!ブログ初心者におすすめのWebライティング本

参考:最強のセールスライティングで稼げるブログへ!売れる書き方の究極形

参考:決定版!ブログ初心者におすすめのセールスライティング本